お仏壇の修復リフォーム

お仏壇の修理・修復 よくあるご質問

お仏壇の修理 Q&A

Q1:年内に法事があります。お仏壇の修理を考えていますが、どれぐらいの日数がかかりますか?
洗い修複(洗浄修理)の場合は約1ヶ月。完全修復(塗り替え)の場合は3ヶ月〜4ヶ月程の期間が必要でございます。

Q2:なんだか、お仏壇がくすんで汚れてきました。きれいにしてもらえますか?
洗浄修復が可能でございます。お仏壇を洗浄して、表面の汚れを取り除くお修理です。※お仏壇の傷み具合によっては、洗浄できない場合がございます。

Q3:お仏壇の掃除はどのようにして綺麗にするのですか?
彫刻などの細かいところは毛払いで埃を取り除き、その他の部分はお仏壇クロス、又は柔らかい布などを固く絞って拭いて下さい。
ただし、金仏壇の場合、金箔の部分は拭くと金箔が剥げてしまうので、絶対に拭かないで下さい。毛払いなどで優しく埃を払って下さい。

Q4:お仏壇の本格的な修理ではなく、簡単な補修等をしてもらえますか?
部分的な傷の修理や、塗面の艶出し、障子の網の張替など、簡単な修理も可能でございます。

Q5:お仏壇が一部、破損してしまいました。出張修理はしてもらえますか?
はい。出張修理も可能でございます。ただし、破損箇所によっては、お預かりしないとお修理出来ない場合もございます。

Q6:仏具を誤って落とした際にできた「へこみ」「ヒビ割れ」があります、そこだけ修理できますか?
お修理は可能ですが、ほとんどの場合お客様宅でのお修理はできません。お仏壇又は部品をお預かりの上、工場にてお修理させて頂きます。

Q7:ローソク電気や吊っているボンボリなどの電気が切れています。修理してもらえますか?
はい。お伺いの上、電球及び電気配線などを、新しいものと交換させて頂きます。

Q8:お仏壇の扉を開け閉めするのが難しくなってきました。修理できますか?
調整にて簡単に直る場合や、部品交換が必要な場合もございます。拝見の上ご相談させて頂きます。

Q9:お仏壇の扉の障子がぼろぼろになっています。その部分だけの修理はできますか?
はい。お修理が可能でございます。紗(網)の張替や、組子の修理又は新調をご提案させて頂きます。

Q10:お仏具の金属が黒ずんできて、見苦しくなっています。綺麗に磨き直しやメッキ加工等してもらえますか?
「磨き修理」・「メッキ加工」・「着色修理」などが可能でございます。新品の用に綺麗になります。

Q11:金具が変色しています。磨くと元に戻りますか?金具だけの修理・交換はできますか?
お仏壇の金具は通常、「着色加工」や「メッキ加工」が施されている為、磨くことができません。
金具を外して「着色修理」または「メッキ修理」をさせて頂きます。また、新品との交換も可能でございます。

お仏壇の移動 Q&A

Q12:引っ越しなどでお仏壇を移動させる手順と、およその費用はいくら位でしょうか?
一般的にはお寺様に性根抜き(脱魂式)をして頂いてから移動させます。価格はお仏壇の大きさや移動距離によって異なりますのでお問い合わせ下さい。

Q13:お仏壇を移動させる際に必要な行事があると聞きました。どのような事ですか?
ご宗派によって違いがありますが、一般的には性根抜き(脱魂式) → ご移動 → 性根入れ(入魂式)をして頂きます。詳しくはお寺様とご相談下さい。

Q14:家の改築・建て替えなどで、一時的にお仏壇を預かってもらう事はできますか?
はい。お預かりさせて頂きます。但し、弊社ではお仏壇本体のみとさせて頂いております。ご本尊、仏具などはお預かりできません。

お仏壇処分 Q&A

Q15:お仏壇の買い替えを検討しています。古いお仏壇はどのようにするべきでしょうか?
新しいお仏壇をお買い上げ頂けましたら、古いお仏壇は弊社にてお引き取り、お焚き上げ(ご処分)させて頂きます。ただし、ご購入金額によっては処分料が発生する場合がございます。ご了承ください。(1万〜3万位)

Q16:仏壇を処分するには「性根抜き」が必要だと聞きましたが、お寺さんと付き合いがありません。そちらで対応してもらえますか?
弊社にて「性根抜き」を承ることはできません。近隣のお寺様をご紹介させて頂きます。

Q17:仏間にお仏壇を入れるつもりでしたが、気に入ったお仏壇のサイズでは無理のようです。仏間に合わせたお仏壇にできますか?
御仏間に合わせて、別注でのお仏壇製作も可能でございます。ご相談下さい。

Q18:父方と母方、宗派もお寺さんも全く違う両家のお仏壇があります。並べて安置しても良いものでしょうか?
また、二つのお仏壇をまとめて一つのお仏壇にできるものでしょうか?

後継者がおられないなどの理由で、両家のお仏壇を二台並べてお祀りされているご家庭もございますが、スペースなどの問題で、違うご宗派のご両家を一台のお仏壇でお祀りされているご家庭もございます。お寺様とご相談下さい。

お仏壇の洗い Q&A

Q19:他店で購入したお仏壇ですが、洗い修理(クリーニング)してもらえますか?
どちらで購入されたかにかかわらず、御修理やご相談、承ります。何なりとお気軽にご相談下さい。

Q20:古くて、汚れてきてしまったお仏壇も洗い修理(クリーニング)すれば綺麗になると聞きました。どんなに古いお仏壇でも大丈夫ですか?
基本的には、どんな古いお仏壇でもお修理は可能でございますが、損傷が大きい場合、修復費用が高くなってしまいます。

Q21:お仏壇を綺麗にするには「洗浄」「お洗濯」「クリーニング」「洗い」など色々な呼び方があると聞きましたが、違いがあるのですか?
本来はお仏壇を洗浄することを「洗い」「お洗濯」と呼んでいましたが、現在一般的にはお仏壇のお修理を総称して「洗い」「お洗濯」などと呼ばれています。お仏壇のお修理は大きく分けて下記のように分類されます。
・洗浄修理(洗い、お洗濯)・・・洗浄液を使ってお仏壇の汚れを洗い落す修復。比較的、傷みの少ないお仏壇に適したお修理。(約20年〜30年経過のお仏壇)
  
・完全修復(塗り替え)・・・・・漆を塗り替えたり、金箔を貼り替えることで、新品のように甦らせるお修理。(約50年以上経過のお仏壇)


Q22:金仏壇の「洗い修理」は修理例などで見かけますが、唐木仏壇も「洗い修理」できるのですか?
唐木仏壇の場合も、金仏壇同様に洗浄修理が可能でございますが、傷み具合によっては洗浄しても綺麗にならなかったり、再塗装が必要になる場合がございます。
分解できないものや、ボード材を使用しているものなど、お修理できないお仏壇もございます。ご相談下さい。

Q23:お仏壇をお洗濯(洗い・クリーニング)するのに、最適な時期などありますか?
お仏壇の傷み具合によりますが、洗浄修理(クリーニング)の場合は、およそ20年〜30年。完全修理(塗り替え)の場合は、およそ50年〜60年くらいでお修理されることをお勧め致します。

Q24:お仏壇の表面が汚れてきたように思います。原因は何なのでしょうか?ゴシゴシ拭いても良いですか?
お線香の油煙やロウソクのススなどが表面に付着していると考えられます。お仏壇の表面を強く擦ると、小キズが付いてしまいますので、ゴシゴシ拭かずに、お仏壇専用クリーナーを柔らかい布につけて拭いて頂くと良いでしょう。
  
Q25:塗のお仏壇ですが、昔に比べてツヤがなくなってきたように思います。綺麗にするには塗り直しでしょうか?
軽度な汚れはお仏壇専用クリーナーで拭き掃除をすると綺麗になります。専用クリーナーで拭いても綺麗にならない場合は磨き加工、または塗り替えが必要です。

Q26:お仏壇をお洗濯すると仏具も一緒にきれいにしてもらえるのですか?
お仏具も磨き直しや色付修理などで綺麗にすることが可能です。お修理できないお仏具は新調させて頂きます。

Q27:掛け軸は紙や布でできているのだと思いますが、クリーニングする事はできますか?
掛軸や打ち敷など、金襴や緞子でできているものはお修理できません。掛軸は表装直しというお修理ができます。打ち敷は交換をお勧め致します。

Q28:御本尊である仏像も綺麗にクリーニングできるのでしょうか?
漆塗りで金箔を貼って仕上げられているお仏像は、クリーニング(洗い)または御修復が可能でございます。
木地彫り(木のまま)のお仏像はクリーニングしてもあまり綺麗になりません。彫刻の欠損などは、部分修復が可能でございます。お仏像をお修理される場合は、一般的にはお性根抜き(脱魂)が必要でございます。

HOME > お仏壇の修復リフォーム > お仏壇の修理・修復 よくあるご質問