名匠の工芸品

輪島塗仏壇

輪島塗について

最高級漆器輪島塗仏壇
石川県輪島市で製作される最高級漆器輪島塗り。その歴史にはいろいろな説がありますが、室町時代にはすでに製作されていたと考えられています。
輪島塗りは幾重にも塗り重ねられた美しい蒔絵や、繊細で上品な沈金などの加飾技法に、つい目を奪われてしまいますが、真の輪島塗りの価値はその堅牢さにあります。

輪島で産出される地の粉(珪藻土)を使用した特有の漆下地、惜しみなく使用される最上質の漆。124工程という気の遠くなるような手間と時間をかけて仕上げられた輪島塗りは非常に耐久性に優れた、日本を代表する漆塗技法です。

その堅牢優美な輪島塗りで仕上げられたお仏壇は、まろやかな漆のぬくもりと上品な蒔絵の美しさが、より一層こころを和ませてくれます。
大切なご先祖様に手を合わせる感謝のこころ。真のやすらぎの空間を実現します。


輪島塗仏壇 商品案内

輪島塗仏壇のご案内

シメノでは、自社輪島工場にて「輪島塗」の伝統技法で様々なタイプのお仏壇を製造しています。最高品質の「伝統型仏壇」をはじめ、おしゃれなデザインの「輪島塗モダン仏壇」や輪島塗の蒔絵を描いた唐木モダンなど、他店にはない自社オリジナル商品を製作しています。またお客様オリジナルの別注輪島塗仏壇を全国に納品させて頂いております。掲載商品以外にも多数取り揃えております。お気軽にお問合せください。

最高級総溜塗輪島塗仏壇

最高級総溜塗輪島塗仏壇イメージ写真
輪島塗124工程すべてを施し、総溜塗で仕上げた最高級輪島塗仏壇です。溜塗とは赤い漆の上に、透き漆を塗り重ねて仕上げる技法で上品なワイン色になります。欄間には厚み7cmの本黒檀の一刀彫の彫刻、随所に輪島研ぎ出し蒔絵を描き、金粉を直蒔きした上にさらに漆を摺り込んで仕上げた最高級品です。

最高級総溜塗輪島塗仏壇-全体写真
最高級総溜塗輪島塗仏壇-欄間拡大
最高級総溜塗輪島塗蒔絵拡大

最高級総溜塗輪島塗仏壇
サイズ 巾85cm 高さ177cm 奥行77cm

-品質表示-
 木地主材料   杉一部合板
 下地      布着せ本堅地
 正面表面仕上げ 台輪 天然漆蝋色仕上げ  
         大戸 天然漆蝋色仕上げ       
 主な金箔粉等  総純金粉直蒔き摺り漆仕上げ
 原産国     日本(自社工場製作)
特別価格  ¥13,600,000(税込)仏具付

最高級輪島塗仏壇

最高級輪島塗仏壇イメージ写真
輪島塗124工程、約2年かけて製作される本輪島塗仏壇です。部分的に溜塗りを施し、総蝋色(ろいろ)研ぎ出しで仕上げました。扉に描かれた螺鈿(らでん)入りの蒔絵は非常に高級感があります。

最高級輪島塗仏壇-全体写真
最高級輪島塗仏壇-欄間拡大
最高級輪島塗仏壇-蒔絵拡大

最高級輪島塗仏壇
サイズ 巾96cm 高さ181cm 奥行81cm

-品質表示-
 木地主材料    杉一部合板
 下地       布着せ本堅地
 正面表面仕上げ  台輪  天然漆蝋色仕上げ
          大戸  天然漆蝋色仕上げ
 主な金箔粉等   純金粉直蒔き摺り漆仕上げ
 蒔絵       研ぎ出し蒔絵
 原産国      日本(自社工場製作)
特別価格 ¥10,600,000(税込)仏具付

輪島塗仏壇二尺型

輪島塗仏壇イメージ写真
-伝統の技を取り入れ、塗りの良さを活かした上品で落ち着いた雰囲気の輪島塗仏壇-
非常に耐久性に優れた堅地下地を施した上に、天然漆を塗り重ね、黒漆と溜塗りでコントラストを出しています。 随所に描かれた花鳥の研ぎ出し蒔絵が最高級品に相応しい仕上りです。金の部分には純金粉の上に漆を摺り込んでいますので重々しい黄金色に仕上がっています。

準輪島塗仏壇全体写真
輪島塗仏壇-唐木一枚板の欄間
輪島塗仏壇−蒔絵1
輪島塗仏壇−四枚蒔絵

輪島塗仏壇二尺型
サイズ 巾79cm 高さ174cm 奥行78cm

-品質表示-
・木地主材料    桧(ヒバ)・一部合板
・下地       漆下地
・正面表面仕上げ  台輪  天然漆ハケ塗り
          大戸  天然漆ハケ塗り
・主な金箔粉等   金粉
・原産国       日本(自社工場製作)
特別価格 ¥3,900,000(税込)仏具付

15号輪島塗仏壇「椿」

15号輪島塗仏壇「椿」イメージ写真
日本の漆塗りの最高峰、「輪島塗」で製作された最高級のモダン仏壇です。
輪島塗の特徴である非常に耐久性にすぐれた「布着せ本堅地」技法による下地、上質の天然漆を塗り重ねる「溜塗り」、塗面を手作業にて研磨し、鏡のような美しさに仕上げる「蝋色仕上げ」、色漆と金粉や銀粉で丁寧に描かれた「研ぎ出し蒔絵」。約1年の歳月をかけて完成させた最上品です。

高級モダン仏壇 15号輪島塗 椿
高級モダン仏壇 15号輪島塗 椿 扉閉
高級モダン仏壇 15号輪島塗 椿 扉蒔絵拡大

15号輪島塗仏壇「椿」
サイズ 巾48cm 高さ135cm 奥行40cm

-品質表示-
・木地主材料    木質繊維板
・下地       布着せ本堅地
・正面表面仕上げ  台輪  天然漆蝋色仕上げ
          大戸  天然漆蝋色仕上げ
・主な金箔粉等   金粉
・原産国       日本(自社工場製作)
特別価格 ¥2,200,000(税込)仏具付

輪島塗最高技法仕上げ上置き型モダン仏壇

輪島塗仏壇「椿」イメージ写真
布着せ本堅地、天然漆蝋色仕上げの最上品です。総溜塗りで仕上げられた塗面は、角々だけが赤く透けていて非常に美しい色合いです。また扉に描かれた「椿」の研ぎ出し蒔絵は上品で高級感があり扉を閉じても、開いても図案が繋がるように工夫されています。
*別注品製作致します。(注:写真の下台は別売りとなります。)

輪島塗仏壇「椿」上置き 正面扉開画像
輪島塗仏壇「椿」上置き 正面扉閉画像
輪島塗仏壇「椿」上置き 斜め扉開き画像
輪島塗仏壇「椿」上置き蒔絵拡大画像

輪島塗仏壇「椿」
サイズ 巾39cm 高さ56cm 奥行32cm

-品質表示-
・木地主材料    档(能登ヒバ)・一部合板
・下地       布着せ本堅地
・正面表面仕上げ  台輪  天然漆蝋色仕上げ
          大戸  天然漆蝋色仕上げ
・主な金箔粉等   金粉
・原産国       日本(自社工場製作)
特別価格 ¥1,380,000(税込)仏具付

輪島塗仏壇「青漆」

輪島塗仏壇「青漆」イメージ写真
大変珍しい緑色のお仏壇です。「青漆」と呼ばれる黄漆に藍などの顔料を入れ発色させた緑色の天然漆を使用し、輪島塗の伝統技法で製作した最高級品です。深みのある渋い緑色は非常に高級感があり、日本の伝統美を感じさせてくれます。

輪島塗仏壇「青漆」画像1
輪島塗仏壇「青漆」画像2

輪島塗仏壇「青漆」
サイズ 巾39cm 高さ56cm 奥行32cm

-品質表示-
 木地主材料    档(能登ヒバ)・一部合板
 下地       布着せ本堅地
 正面表面仕上げ  台輪  天然漆蝋色仕上げ
          大戸  天然漆蝋色仕上げ
 主な金箔粉等   金粉
 原産国      日本(自社工場製作)
特別価格 ¥1,100,000(税込)仏具付

輪島塗の特徴

切彫工程
お仏壇の木地には多数の接合箇所があります。
その接合部分をより強固にするために、そして永い年月が経っても割れないように接合部分に溝を彫って(切彫)漆と木屑を混ぜたものを埋め込んでいます。



木地固め工程
木地に直接、生漆を塗り込みます。
これは木地に漆を染み込ませて、より強固にそして上から塗る漆の食いつきを良くするためにする作業です。



布着せ工程
木地固めが施された上に、今度は布(寒冷紗)を漆で張っていきます。
布の目の中に漆が染み込んで、木地・布・漆がひとつになってより耐久性に優れた木地が出来上がります。



下地工程
輪島塗りの特有の地の粉(珪藻土)と漆を混ぜたものを何度も塗っては研ぎ、塗っては砥の工程を繰り返し堅牢な下地を施します。
非常に硬く、耐久性に優れた下地です。完成すれば見えない作業ですが、一番重要な工程です。



砥ぎ工程
輪島には、砥ぎ専門の職人がいます。
何十種類もの砥石を使って、すべて手作業で塗面を平らに研磨します。決して表にはでない地道で大変労力のいる仕事ですが、製品の善し悪しは砥ぎで決まるといっても過言ではありません。研ぎ師の努力が美しい塗面をつくります。



塗り工程
最上質の漆を使用し、印毛で丹念に塗りあげていきます。
一定の湿度と温度に保たれた部屋で、ホコリが付かないよう細心の注意をはらいます。何度となく塗り重ねられた漆の表情はやわらかなぬくもりを感じさせます。



蝋色工程
漆は刷毛を使って塗るため、どうしても刷毛あと(なみうち)ができてしまいます。その刷毛あとをなくすために、塗りの表面を炭で研磨して平らにし、漆を摺りこんで乾かし手のひらに磨き粉と油をつけて、手で磨きを上げます。
最上品にふさわしい深みのある艶になります。



蒔絵工程
極上研出蒔絵
何層にも色漆を塗り重ね、最後に漆を摺りこんで磨き上げる、研ぎ出し蒔絵という伝統技法で描かれています。非常に上品な美しさです。


HOME > 名匠の工芸品 > 輪島塗仏壇