日本の漆塗りの最高峰、「輪島塗」で製作された最高級のモダン仏壇です。
輪島塗の特徴である非常に耐久性にすぐれた「布着せ本堅地」技法による下地、上質の天然漆を塗り重ねる「溜塗り」、塗面を手作業にて研磨し、鏡のような美しさに仕上げる「蝋色仕上げ」、色漆と金粉や銀粉で丁寧に描かれた「研ぎ出し蒔絵」。約1年の歳月をかけて完成させた最上品です。
15号輪島塗仏壇「椿」
サイズ 巾48cm 高さ135cm 奥行40cm
-品質表示-
・木地主材料 木質繊維板
・下地 布着せ本堅地
・正面表面仕上げ 台輪 天然漆蝋色仕上げ
大戸 天然漆蝋色仕上げ
・主な金箔粉等 金粉
・原産国 日本(自社工場製作)
特別価格 ¥2,200,000(税込)仏具付
シメノが自信をもっておすすめする「高級モダン仏壇」
近年、日本家屋が減少し、マンションや都市型住宅の増加にともなって、リビングなどの洋間に安置して頂いても違和感のない、おしゃれなデザインのモダン仏壇が増加しています。家具のようなデザインのものが多く「家具調仏壇」とも呼ばれています。モダン仏壇には、洋家具の材料を使用したものや、ガラス、アルミなどの材料を使用したスタイリッシュなお仏壇など、さまざまなデザインのものが製作されています。ただ、デザインと価格重視で製作されたものが多く、安価な木質繊維板(MDF)に薄い材料を張り付けて製作されており、伝統的なお仏壇のように永年お祀り頂くことができないものもございます。
シメノでは、厳選した高級唐木材を使用し、伝統技法で製作した「高級唐木モダン」や最高級漆器輪島塗の伝統技術を活かした「和モダン仏壇」など、耐久性にすぐれ、日本の伝統美を感じることのできる「高級モダン仏壇」を製造しています。商品の一部をご紹介させて頂きます。